韓国旅行におすすめのeSIM →こちら

eSIMを使えるiPadは?第7世代以降のセルラーモデルが対象

当ページのリンクには広告が含まれています。

AppleのiPadは、多様な機能とともに、セルラーモデルの場合、eSIMに対応していることが特徴の一つです。

ここでは、eSIMに対応しているiPadの世代から、その設定方法、よくある質問までを網羅的に解説します。

タップできる目次

eSIMに対応するiPadの世代

Appleは、第7世代のiPadからeSIMに対応し始めました。

これにより、ユーザーは物理的なSIMカードを使用せずに、データプランを利用することができるようになりました。

以下、対応している具体的な世代について説明します。

特徴 / 世代第7世代 (2019)第8世代 (2020)第9世代 (2021)第10世代 (2022)
ディスプレイ10.2インチ
Retinaディスプレイ
10.2インチ
Retinaディスプレイ
10.2インチ
Retinaディスプレイ
10.9インチ
Liquid Retinaディスプレイ
プロセッサA10 FusionチップA12 BionicチップA13 BionicチップA14 Bionicチップ
SIMスロットeSIM + nano-SIMeSIM + nano-SIMeSIM + nano-SIMeSIM + nano-SIM
ストレージ32GB / 128GB32GB / 128GB64GB / 256GB64GB / 256GB
カメラ8MP バックカメラ8MP バックカメラ12MP バックカメラ12MP バックカメラ
バッテリー寿命最大10時間最大10時間最大10時間最大10時間
ポートLightningポートLightningポートLightningポートUSB-Cポート
シルバー、スペースグレーシルバー、スペースグレーシルバー、スペースグレーピンク、ブルー、イエロー、シルバー
重量483g (Wi-Fiモデル)
493g (セルラーモデル)
490g (Wi-Fiモデル)
495g (セルラーモデル)
487g (Wi-Fiモデル)
498g (セルラーモデル)
477g (Wi-Fiモデル)
487g (セルラーモデル)

第7世代 (2019)

2019年に発売されたiPad(第7世代)は、10.2インチのRetinaディスプレイを搭載しており、Apple PencilやSmart Keyboardのサポートが特徴です。このモデルから、セルラーバージョンにおいてeSIMに対応しています。

第8世代 (2020)

2020年に登場したiPad(第8世代)も、前世代を踏襲し、eSIMのサポートを継続しています。この世代では、チップがA12 Bionicにアップデートされ、さらに高速なパフォーマンスを実現しています。

第9世代 (2021)

2021年に発表されたiPad(第9世代)は、A13 Bionicチップを採用し、前世代に比べて性能が向上しています。第9世代でも、セルラーモデルはeSIMに対応しており、より柔軟なデータプランの選択が可能です。

第10世代 (2022)

最新のiPad(第10世代)は、デザインと機能が大きく向上しています。このモデルもeSIMに対応し、国際的な利用やデータプランの切り替えが容易になっています。

iPad でeSIMを設定する方法

iPadでeSIMを設定するプロセスは簡単で直感的です。以下の手順に従ってください。

STEP

設定アプリを開く

iPadのホーム画面から「設定」アプリを開きます。これがすべての設定を行う出発点となります。

STEP

モバイルデータを選択

「設定」メニューの中から「モバイルデータ」を選択します。ここでデータ通信の設定ができます。

STEP

データプランを追加

「データプランを追加」を選択し、画面の指示に従ってプロバイダから提供されたeSIM情報を入力します。プロセスを完了すると、iPadがネットワークに接続され、データ通信が可能になります。

よくある質問と回答

iPadの世代を確認する方法は?

iPadの背面を見ると、モデル番号が記載されています。

この番号をAppleのサポートウェブサイトまたは設定アプリの「一般」→「情報」にあるモデル名と照らし合わせることで、お使いのiPadの世代を特定できます。

iPadのWi-Fiモデルとセルラーモデルどちらがおすすめ?

用途によりますが、頻繁に外出する場合や旅行が多い場合は、eSIMに対応するセルラーモデルが便利です。

自宅やオフィスなどWi-Fi環境が整っている場合は、Wi-Fiモデルで十分かもしれません。

まとめ

iPadのeSIM機能は、多くのユーザーにとって大きな利点です。

各世代ごとに対応状況を把握し、最適な設定方法を理解することで、iPadをより便利に、そして効果的に使いこなすことができるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次