期間限定!Airalo eSIMのクーポン配布中 →こちら

『ドコモ』から『ahamo』へ乗り換えのやり方【完全ガイド】

当ページのリンクには広告が含まれています。

ドコモからahamoへ乗り換える人が増えていますが、月額料金が安くなるという話は聞くけれど、手続きが複雑そうだったり、デメリットが気になったりして、なかなか一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。私自身も料金プランを見直す中で、ドコモからahamoへ実際に乗り換えた経験があります。

この記事では、ドコモの料金プランとahamoのサービス内容を徹底的に比較し、乗り換えのメリット・デメリットから、具体的な手続きのステップまで、私の経験も交えながら網羅的に解説します。

この記事を最後まで読めば、あなたがahamoに乗り換えるべきかどうかが明確になり、迷うことなく手続きを進められるようになります。

タップできる目次

ドコモとahamo 料金とサービス内容を徹底比較

ドコモからahamoへの乗り換えを考える上で、最も重要なのが料金とサービス内容の違いです。両者は同じNTTドコモの回線を使っていますが、コンセプトが全く異なるため、料金体系や受けられるサービスに大きな差があります。

料金プランの比較|ahamoは本当に安い?

ahamoの料金プランは非常にシンプルです。一方で、ドコモのeximoやirumoは、データ使用量や各種割引の適用によって料金が変動します。

ahamoは月額2,970円で30GBのデータ容量と1回5分以内の国内通話無料が含まれており、非常に分かりやすい料金体系です。対してドコモのeximoはデータ無制限で使えますが、割引を適用しない場合は月額7,315円となります。

一見するとahamoが圧倒的に安く見えますが、ドコモには強力な割引サービスがあるため、単純な比較はできません。

プラン月額基本料金(割引前)データ容量5分以内通話無料
ahamo2,970円30GB標準付帯
ahamo大盛り4,950円110GB標準付帯
eximo7,315円無制限オプション(880円/月)
irumo (9GB)3,377円9GBオプション(880円/月)
irumo (6GB)2,827円6GBオプション(880円/月)
irumo (3GB)2,167円3GBオプション(880円/月)
irumo (0.5GB)550円0.5GBオプション(880円/月)

重要なのは、ahamoに乗り換えると「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」といった割引が適用されなくなる点です。これらの割引を最大限活用している場合、eximoの実質料金は4,928円まで下がります。

そのため、乗り換え後の料金が本当に安くなるのか、ご自身の現在の割引適用状況をしっかり確認する必要があります。

サービス内容の違い|失われるサービスを把握しよう

料金だけでなく、サービス内容にも大きな違いがあります。ahamoはオンライン専用プランのため、ドコモで当たり前だったサービスの一部が利用できなくなります。

乗り換え後に後悔しないためにも、以下の違いを必ず理解しておきましょう。

サービスドコモ (eximo)ahamo備考
店舗サポート無料(一部有料)有料(3,300円/回)ahamoはオンラインチャットが基本
キャリアメール無料利用不可月額330円で「ドコモメール持ち運び」を利用
留守番電話利用可(一部有料)利用不可
転送でんわ利用可利用不可
家族間通話無料5分以内無料5分超過後は30秒22円
支払い方法クレカ/口座振替/請求書クレカ/口座振替請求書払いは利用不可

特に重要なのが店舗サポートです。ドコモでは無料で受けられた相談や手続きも、ahamoではオンラインチャットでの自己解決が基本となり、店舗を利用する場合は1回3,300円の料金が発生します。

加えて、留守番電話や転送電話サービスが完全に利用できなくなる点も、ビジネスなどで利用している方にとっては大きな判断材料となります。

目次に戻る

ドコモからahamoへの乗り換え手順【5ステップで解説】

ここからは、実際にドコモからahamoへ乗り換えるための具体的な手順を解説します。事前に準備をしっかり行えば、手続きはオンラインで15分ほどで完了します。

STEP

事前の準備と確認事項

申し込みをスムーズに進めるために、以下の4つの項目を事前に確認・準備しておきましょう。この準備段階が最も重要です。

対応端末の確認

現在使用しているスマートフォンが、ahamoで利用できるかを公式サイトの「対応端末一覧」で必ず確認します。ドコモで購入した比較的新しい機種であればほとんど問題ありませんが、古い機種や他社で購入した端末の場合は注意が必要です。

dアカウント・dポイントクラブの準備

ahamoの契約にはdアカウントが必須です。ドコモユーザーであれば既に持っているはずですが、IDとパスワードを忘れてしまった場合は、事前に確認しておきましょう。オンライン発行のdポイントカード番号も必要になる場合があります。

支払い方法の確認(クレジットカード/口座振替)

ahamoの支払い方法は、クレジットカードまたは口座振替のみです。現在、請求書払いでドコモの料金を支払っている場合は、My docomoから事前に支払い方法をクレジットカードか口座振替に変更しておく必要があります。

利用できないサービスの事前廃止

「シェアパック」や「spモード コンテンツ決済サービス」の一部など、ahamoでは利用できないサービスに加入している場合は、事前にMy docomoから解約手続きを行う必要があります。どのサービスを解約すべきかは、ahamoの公式サイトで確認できます。

STEP

ahamo公式サイトから申し込む

事前の準備が完了したら、ahamo公式サイトにアクセスして申し込み手続きを開始します。画面の指示に従って進めれば、難しいことはありません。

契約形態の選択画面で「docomoを契約中の方」を選び、dアカウントでログインします。料金プラン(ahamoまたはahamo大盛り)や通話オプションを選択し、必要であれば「ドコモメール持ち運び」サービスにもここで申し込みます。最後に注意事項に同意すれば手続きは完了です。

STEP

(必要な場合)SIMカードを受け取り開通手続き

ドコモからahamoへのプラン変更の場合、多くはSIMカードの交換が不要で、オンラインでの手続き完了後、すぐにahamoプランに切り替わります。そのため、SIMカードの到着を待つ必要はありません。

機種変更を伴う場合など、新しいSIMカードが郵送されてきた場合は、ahamoの公式サイトやアプリから開通手続きを行います。手続きは受付時間内(午前9時~午後9時)に行う必要があります。

STEP

スマートフォンの初期設定

開通手続きが完了したら、スマートフォンの電源を一度切り、再度オンにします。ドコモで購入した端末であれば、APN設定(通信を利用するための設定)は基本的に不要で、自動的にahamoの電波を掴みます。

最後に、ahamoの公式アプリをインストールしておくと、データ利用量の確認や各種手続きが簡単に行えるので便利です。

STEP

機種変更も同時に行う場合の方法

プラン変更と同時にスマートフォンの機種変更もしたい場合は、2つの方法があります。

一つは、ahamoの申し込み手続きの中で「料金プラン変更+機種変更」を選択し、端末も一緒に購入する方法です。もう一つは、先にドコモオンラインショップで好みの端末を購入し、新しい端末が手元に届いてから、ahamo公式サイトで「料金プラン変更のみ」の手続きを行う方法です。後者の方法なら、ドコモオンラインショップ限定の割引などを活用できる場合があります。

目次に戻る

どんな人におすすめ?ドコモとahamo、あなたに合うのはどっち?

これまで解説してきた内容を踏まえ、どのような人がahamoへの乗り換えに向いているのか、逆にドコモプランを継続した方が良いのかをまとめました。

ahamoへの乗り換えがおすすめな人

以下のような方には、ahamoへの乗り換えを強くおすすめします。

  • 月のデータ使用量が3GB以上30GB未満の人
  • オンラインでの手続きやチャットサポートに抵抗がない人
  • 店舗での対面サポートをほとんど利用しない人
  • キャリアメールや留守番電話サービスが不要な人
  • 家族割や光セット割の適用がない、または適用されてもahamoの方が安い人
  • 海外に行く機会が多い人

ドコモプランの継続がおすすめな人

一方で、以下に当てはまる方は、無理にahamoへ乗り換えずに、現在のドコモプランを継続する方が満足度が高いでしょう。

  • 家族みんなでドコモを利用し、「みんなドコモ割」の割引額が大きい人
  • ドコモ光を契約しており、「ドコモ光セット割」が適用されている人
  • スマートフォンの操作に不安があり、店舗での手厚いサポートが欠かせない人
  • 留守番電話や転送電話サービスが必須な人
  • 毎月のデータ使用量が極端に少ない(3GB未満)、または無制限で使いたい人

目次に戻る

まとめ

ドコモからahamoへの乗り換えは、多くの場合、月々の通信費を大幅に節約できる非常に有効な手段です。特に、データ通信をある程度利用し、オンラインでの自己解決に抵抗がない単身の方には最適なプランと言えます。

ただし、その安さの裏側には、店舗サポートの有料化や一部サービスの廃止といったトレードオフが存在します。ご自身のスマートフォンの使い方や、何を重視するのかを明確にした上で、ahamoのサービス内容が自分に合っているかを慎重に判断することが、乗り換えを成功させるための最も重要なポイントです。

この記事を参考に、ご自身の状況と照らし合わせ、最適な料金プランを選択してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次