期間限定!Airalo eSIMのクーポン配布中 →こちら

『mineo』のかけ放題は本当に得?月額800円からの格安プランを試した結果

当ページのリンクには広告が含まれています。

月々のスマートフォン料金、特に通話料にもっと安さを求める方は多いでしょう。私もその一人で、様々な格安SIMを比較検討する中で、特にmineo(マイネオ)の「かけ放題」オプションに注目しました。月額800円から利用できるという魅力的な価格設定は、果たして本当にお得なのでしょうか。

私が実際にmineoのかけ放題プランを契約し、その使い勝手や料金体系、そして最も重要な「通話品質」までを徹底的に検証しました。この記事では、料金の安さというメリットだけでなく、契約前に知っておくべきデメリットや注意点まで、余すところなく解説します。

タップできる目次

mineoかけ放題のプラン内容と料金体系

mineoのかけ放題を最大限に活用するためには、まず料金プランの仕組みを正確に理解することが重要です。オプション料金だけでなく、基本プランとの組み合わせが月額総費用を決める鍵となります。

2つのかけ放題オプション|10分と時間無制限

mineoのかけ放題オプションは、ユーザーの通話スタイルに合わせて2種類用意されています。自分の使い方に合ったプランを選ぶことが、節約への第一歩です。

通話オプション月額料金(税込)内容
10分かけ放題550円1回10分以内の国内通話が何度でもかけ放題。超過分は11円/30秒。
時間無制限かけ放題1,210円国内通話が時間・回数ともに無制限でかけ放題。

10分かけ放題は、短い連絡を頻繁に行う方に適しています。一方、時間無制限かけ放題は、通話時間を一切気にせず長電話を楽しみたい方にとって安心のプランです。

料金の仕組み|基本プランとの組み合わせが鍵

かけ放題オプションは単体で契約できず、必ず基本となるデータプランとセットで利用します。この基本プランの選択が、最終的な月額料金を大きく左右します。

データ容量で選ぶ「マイピタ」

「マイピタ」は、月々に利用するデータ容量(1GB、5GB、10GB、20GB)で料金が決まる、一般的な料金プランです。安定したデータ通信が必要な方に向いています。

例えば、最もデータ容量の少ない1GBプラン(月額1,298円)と10分かけ放題(月額550円)を組み合わせると、月額1,848円で利用できます。

通信速度で選ぶ「マイそく」

「マイそく」は、データ容量ではなく通信速度で料金が決まる、mineo独自のユニークなプランです。私が注目したのは、この中にある「スーパーライト」コースです。

このコースは月額わずか250円で、通信速度が最大32kbpsに制限されます。この速度ではウェブサイトの閲覧などは困難ですが、かけ放題オプションを契約するための「土台」として考えると、非常に優秀です。

基本プラン基本料金(税込)通話オプションオプション料金(税込)月額総費用(税込)
マイそく スーパーライト250円10分かけ放題550円800円
マイそく スーパーライト250円時間無制限かけ放題1,210円1,460円

このように、「マイそく スーパーライト」と組み合わせることで、10分かけ放題なら月額800円、時間無制限かけ放題でも月額1,460円という驚きの低価格が実現します。

目次に戻る

【レビュー】mineoかけ放題のメリット・デメリット

私が実際にmineoのかけ放題を利用して感じた、率直なメリットとデメリットを解説します。特に通話品質については、契約前に必ず知っておくべき重要なポイントがあります。

私が感じた3つのメリット

料金の安さはもちろんですが、実際に使ってみて感じた利便性や柔軟性も大きな魅力でした。

圧倒的な料金の安さ|月額800円は本当だった

最大のメリットは、やはり料金の安さです。「マイそく スーパーライト」と「10分かけ放題」を組み合わせることで、本当に月額800円でかけ放題が利用できました。

データ通信を自宅や職場のWi-Fiでまかなえる私のようなユーザーにとって、この価格は他のどのキャリアにもない、圧倒的な魅力です。通話専用のサブ回線として運用するにも最適な選択肢だと断言できます。

専用アプリ不要の手軽さ

格安SIMのかけ放題には、専用の通話アプリから発信しないと割引が適用されないものが多くあります。しかし、mineoはスマートフォンの標準電話アプリからそのまま発信するだけで、自動的にかけ放題が適用されます。

この「オートプレフィックス」方式のおかげで、特別な操作を意識する必要がなく、大手キャリアと同じ感覚で手軽に通話できる点は、想像以上に快適でした。

柔軟なプラン設計

データ容量で選ぶ「マイピタ」と、通信速度で選ぶ「マイそく」という、全く異なる特徴を持つ2つのプランから基本プランを選べる柔軟性はmineoならではの強みです。

通話をメインにしつつも、ある程度のデータ通信は必要という方は「マイピタ」を、私のようにデータ通信はほぼ不要でコストを極限まで下げたい方は「マイそく」を選ぶといった、個人のライフスタイルに合わせた最適な組み合わせを選べます。

注意すべき3つのデメリット

魅力的な価格の裏には、いくつか注意すべき点が存在します。特に「時間無制限かけ放題」の品質については、私の体験から率直にお伝えします。

「時間無制限かけ放題」の通話品質問題

これが最も重要なデメリットです。私が「時間無制限かけ放題」を利用した際、複数の通話相手から「声がこもって聞こえる」「時々途切れる」といった指摘を受けました。

調べてみると、mineoの「10分かけ放題」と「時間無制限かけ放題」では、利用している中継事業者が異なり、後者の方が品質が劣る可能性があるという情報が多く見つかりました。料金が安い分、通話品質でコストを調整していると考えられます。日常会話に支障が出るほどではありませんでしたが、ビジネスでの利用やクリアな音質を求める方には向いていません。

平日昼間の通信速度制限

これは「マイそく」プラン特有のデメリットです。すべての「マイそく」プランでは、平日の12時台は通信速度が最大32kbpsに一律で制限されます。

この時間帯は、LINEのメッセージ受信など、最低限の通信すら困難になる場合があります。昼休みにスマートフォンをよく利用する方は、「マイそく」ではなく「マイピタ」プランを選択する方が賢明です。

かけ放題対象外の電話番号

mineoのかけ放題は、すべての通話に適用されるわけではありません。以下の番号への発信は対象外となり、別途通話料が発生します。

  • ナビダイヤル(0570)
  • 3桁・4桁の特番(110番、119番など)
  • 国際電話
  • フリーダイヤル(0120、0800)など

特に、企業の問い合わせ窓口でよく使われるナビダイヤルが対象外なのは注意が必要です。これらの番号にかける機会が多い方は、想定外の出費が発生する可能性があります。

目次に戻る

mineoかけ放題はどんな人におすすめ?|競合他社との比較

mineoのかけ放題は万人向けのサービスではありません。コストと品質のトレードオフを理解した上で、自分に合っているかを判断する必要があります。

mineoが最適な人

私の経験から、mineoのかけ放題は以下のような方に強くおすすめできます。

  • コストを最優先する人|とにかく月額料金を安く抑えたい方。特に、データ通信はWi-Fiがメインで、通話専用回線として使いたい方には、マイそくスーパーライトとの組み合わせが最適です。
  • 10分以内の短い通話がメインの人|「10分かけ放題」は、通話品質の劣化も少なく、月額550円という価格で利用できるため、コストパフォーマンスが非常に高いです。店舗の予約や家族への簡単な連絡が主な用途であれば、満足度は高いでしょう。

他社を検討すべき人

一方で、以下のような方はmineo以外のサービスを検討することをおすすめします。

楽天モバイル|無料でかけ放題を使いたい人

楽天モバイルは「Rakuten Link」という専用アプリを使えば、国内通話が無料でかけ放題になります。アプリの利用に抵抗がなく、IP電話特有の品質の不安定さを許容できるのであれば、月額1,078円(3GBまで)からかけ放題が利用できる楽天モバイルは強力な選択肢です。

ahamo|通話品質を最優先する人

仕事の電話など、クリアで安定した通話品質が不可欠な方には、ahamoが適しています。ahamoは月額2,970円のプランに5分かけ放題が含まれており、追加で月額1,100円を支払えば時間無制限のかけ放題になります。

料金はmineoより高くなりますが、高品質なVoLTE方式での通話は、mineoのプレフィックス方式とは比較にならない安定感と明瞭さがあります。

目次に戻る

まとめ|mineoのかけ放題は使い方次第で最高の選択肢になる

私が実際に試した結果、mineoのかけ放題は「使い方を正しく理解し、自分のニーズに合致すれば、これ以上ないほどお得なサービス」であると結論付けます。特に「マイそくスーパーライト」と組み合わせた際の月額料金の安さは、他の追随を許しません。

しかし、「時間無制限かけ放題」における通話品質の低下という、明確なデメリットも存在します。料金の安さというメリットと、通話品質というトレードオフを天秤にかけ、どちらを優先するかを明確にすることが、後悔しない選択の鍵です。この記事が、あなたの最適なプラン選びの一助となれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次